2018年11月03日
似合う色に。
銃にお似合いのサイレンサーを見つけるのは意外と苦労します。
MP44にマッチする物はなかなか見つかりませんでした。

ネットで見つけたのがこれ!
最初は全体がマットブラックなので
アルマイトを磨いて半つやにしてみました。
現代の銃には良いのですが古い銃にはイマイチ、、。
そこでパイプ洗浄剤でアルマイトを剥離。(悪臭が出て危険を伴います)
梨地を研磨、
アルミブラックで染めました。
これがまた凄く臭くて
大変、、。
充実(自己満足)のフィニッシュ!
二度はやりたくないバージョンです。
Posted by soul at 11:00│Comments(4)
この記事へのコメント
ブログ再開されてたんですね・・・
相変わらずのクオリティー!!!
相変わらずのクオリティー!!!
Posted by SONNY
at 2018年11月04日 17:52

SONNYさん、
覚えていただき有難う御座います。
突然消えたり出没したりで大変失礼しました、、。
何かを購入したり手を加えたりすると
なんだか見てもらいたくなってしまって、、。
これからも宜しくお願いします。
覚えていただき有難う御座います。
突然消えたり出没したりで大変失礼しました、、。
何かを購入したり手を加えたりすると
なんだか見てもらいたくなってしまって、、。
これからも宜しくお願いします。
Posted by soul
at 2018年11月04日 20:04

今日はタケ3です、クロ染め引き締まって良いですね
自分もAPS-3のレバー黒く染めたかったので
とりあえず塗装でやって見ましたがやはりだめでした
知人でaps3ジェットブラックを自分で黒のアルマイト処理をした
物を見せてもらいました、良いですね、来年の限定品は
これで決まりですね、ジェットを超えてロケットブラックなんてね。
自分もAPS-3のレバー黒く染めたかったので
とりあえず塗装でやって見ましたがやはりだめでした
知人でaps3ジェットブラックを自分で黒のアルマイト処理をした
物を見せてもらいました、良いですね、来年の限定品は
これで決まりですね、ジェットを超えてロケットブラックなんてね。
Posted by タケ3
at 2018年12月11日 08:02

タケ3、どもです。
100発位撃ったんですが今のところ目立った色落ちはなく
そこそこ耐久性あるみたいです。
部分的に色落ちしても補修が楽にできます。
また錦糸町でお会いできると思います。
100発位撃ったんですが今のところ目立った色落ちはなく
そこそこ耐久性あるみたいです。
部分的に色落ちしても補修が楽にできます。
また錦糸町でお会いできると思います。
Posted by soul
at 2018年12月12日 18:37
