2020年07月23日

海外製凄し。

購入は暫く悩んだんですが、

気が付いたら逝っていた、、、。

「RARE ARMS AR15」
海外製凄し。


箱出しで動作は思ったより大人しかったので銃口側のバルブを閉鎖して
ガスをピストン側に全て行くようにし薬莢ビンビン、反動ガンガン仕様にしました。
BB弾の発射は出来なくなりますがお座敷なので全然OKです!
尚、銃への負担が増しますので故障や破損の原因になると思われます、扱いは充分な注意が必要。
海外製凄し。


実サイズのトリガーガードは僅かな加工で着けられました。
海外製凄し。


フレームはブロックからの切削?
海外製凄し。


高額なだけあってここにも刻印が。
海外製凄し。


フラッシュハイダーとストックは変えました。
海外製凄し。


火薬を使わず反動があって薬莢が勢いよく飛んでいく究極のお座敷GUN。
海外製凄し。


ご覧いただきありがとうございました。





Posted by soul at 13:39│Comments(6)
この記事へのコメント
どんな感じか知りたかったので、参考に成りました。
欲しいですね…高いけど。
Posted by koganemushi2010 at 2020年07月23日 16:41
koganemushi2010さん、

今の時期、国際便でちゃんと届くか不安でしたが
材質や加工レベルも良くて安心しました。

部品の供給などのアフターサービスは日本のメーカー
のようには出来ないと思いますが、まあまあ満足な一丁です。

予備マガジンを短くして20連に加工しようと思ってます。
Posted by soulsoul at 2020年07月24日 12:59
Soul様こんにちは。
私も欲しいのですが、ネットで評判が良くないような話もあり躊躇してました。

窓付マガジンのカートリッジがせり上がる所は、最高ですね。

ストック、ハンドガード無しのも出てるみたいですが、グリップを交換するのは難しそうですか?
Posted by ボブ at 2020年07月25日 09:08
ボブさん!
コメントありがとうございます。

通常グリップは下からネジで固定してあるのですが
これはフレーム側からネジが入っているので全バラを
やらないと外れないようです。
例え外れたとしてもグリップ内にボンベが入るので他のグリップは
付かないと思います。
自分もこののっぺりしたグリップを何とかしたいと思い
イチかバチかのステッピングをやりました。

ブログにUPしようと思いますが成功か失敗か、
もう元には戻せません、、。
Posted by soul at 2020年07月25日 19:22
おぉ!
いつまにかドえらい物を入手しましたね!
薬莢はお座敷さんにとって永遠の憧れですー
Posted by dokatindokatin at 2020年07月26日 06:55
dokatinさん、

薬莢がプラなのも座敷人間にはありがたいです。
アルミ製も別売してるのですが欲しくありません!

以前VFC、M4でトリガーガード交換でフレームを
ポッキリやってしまった恐怖があったのですがこの
失敗がなかったら今回折っていたかもしれません。

もし折ってしまっていたら?、、、恐ろし過ぎます。
Posted by soulsoul at 2020年07月26日 13:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。